花公園に魅了された私

私が初めて花公園に訪れたのが記憶があやふやなのですが一番古い写真画像が残っていたのが2001年ぐらいのものでした。

それを考えると今現在(2019年)から数えると18年も通っていることになります。

花公園がオープンしたのが1993年、26年が過ぎたんですね。


そんな花公園、最初の私は小さい頃から自然が好きでこの頃ちょうどデジカメを購入したのもあり花公園には行ってみたいと思っていたのもあったと思います。

この頃は花に関しては風景の一部として撮っていたので花を撮るという意識はあまりありませんでした。

年月を重ねてここ10年の間に季節の花々に関して自分の好きな花も見えてきて、それに伴って花の名前を少しづつですが覚えていきました。

そのおかげか、花をテーマにバックの風景を意識して撮るようになりました。

花に魅了されていった証拠でもあります。


くじゅう連山の大自然の裾野に位置するくじゅう花公園、四季それぞれに代表される花々に囲まれ下界の雑踏から癒しの空間に誘われるように訪れる。

高原の風に揺られ私もこれからも魅了し続ける場所であるのは確かであります。

花公園の魅力

大分県でここまでの規模で風景と一体感になる花公園は無いと思います。

「自然と一体になりたい」「素敵な写真を撮りたい」「好きな花に囲まれて癒されたい」そういう人にはぴったりな公園です。

入園料が高いな~と思われる方、ぜひ「年間パスポート」をお勧めします。

入園料が1.300円に対して年間パスポートは3.000円です。

計算すると3回行けば元が取れます。

1年の内に3回ぐらいは訪れる価値は絶対にあります、まず3シーズン(春~秋)1回行くだけでも元が取れますしその間にこの立地場所に合うイベントが盛り沢山3シーズン中に行われます、それだけで3回以上は来園しようと思うでしょうし、何より写真が好き・お花が好き・大自然が好き、それだけでも行く機会が増えると思います。

それに花公園の年間パスポートは特典が盛りだくさんすぎるほどあります。

3.000円でここまでお得になる花公園、魅力ばかりの場所とは思いませんか?